イベントの全体像(概要)を設定できます。
イベント概要では、イベント名や概要、会場などの情報を記録することができます。
またイベント機能で作成した案内状やフォームURLの確認、イベントに関連するクリッピングキーワードの設定ができる画面です。

①数値概要
案内状を送付した「招待者数」、イベントへの「申込人数」、最終的な「参加人数」などの人に関連する数値はもちろん、イベント開催後の「露出数」まで一度に確認できます。
②イベント概要
イベント名や開催日、会場、イベントの概要などを登録することができます。
※イベント名・開催日時は[イベント概要]にて登録した内容が、参加フォームにも反映されます。
※過去の開催日時のイベントは登録できません。
③案内状
イベント機能を用いて作成した案内状を一覧で確認いただけます。
④参加登録フォーム
「イベント管理」機能で作成した参加登録フォームのURLを確認できます。
参加登録フォームのURLだけをコピーして、記者に直接送付することも可能です。
参加登録フォームでの返答状況は、イベント管理機能内で確認できるほか、CSVでダウンロードできます。
参加登録フォームに入力された返答の以下の項目は、この参加登録フォームの「回答内容一覧(CSV)」の中に格納されます。
- 出欠の②以降(参加1、参加2、…)
- 撮影あり、なし
- 個別取材の希望
- 同行者1、同行者2、…
- 要望や質問など
※参加登録フォームを使用する場合には、イベントの新規作成時に「参加申込フォームを使用する」にチェックを付けてください。独自の参加フォームを使用する場合には、チェックを外してください。
⑤クリッピングキーワード
イベントに関するクリッピングを取得するためのキーワードを登録できます。
関連の露出に含まれると想定されるキーワードの登録のうえ、クリッピングの取得開始日を登録ください。
※クリッピングキーワードの設定ボタンは[イベント概要]を保存後に表示されます。
※イベントに関するクリッピングの取得は、設定いただいた日付から14日間となります。