公開済みリリースの削除を行うと、リリースに関連する既読やクリッピングなどのデータもすべて削除されます。
軽微な誤りの場合には、リリース修正、訂正メールの配信もご検討ください。
そのうえで削除される場合には、以下の注意点を必ずご確認のうえ、必要に応じてデータダウンロードやリリース複製のご対応をお願いいたします。
配信したリリースに関連するデータのダウンロード
リリースを削除すると該当リリースに関連する既読状況やクリッピング記事などもPRオートメーション上から削除され、確認できなくなります。
必要なデータは削除前にダウンロードをお願いいたします。
記者の既読状況のダウンロード

リリース配信後の既読状況や配信したメディア一覧は、リリースの[アプローチする]画面下部にある「リストをダウンロード」からダウンロードをお願いいたします。
▼参考:アプローチする
クリッピング記事一覧のダウンロード

提携媒体などのリリースからのクリッピング結果は、[分析/レポートする]の「記事一覧ダウンロード」からダウンロードをお願いいたします。
▼参考:分析/レポートする
リリースの複製
削除したリリースを復元することはできません。
今後修正のうえ、再度配信する可能性がある場合には、リリースの複製と配信リストの引用(メール/FAX配信を含む場合)をお願いいたします。
リリースの複製
リリースのタイトルや本文データを複製するためにはリリースの複製をお願いいたします。

※配信リストのコピーはされません。
※複製リリースはデフォルトでタイトルに【コピー】とつきますので削除してください。
▼参考:リリースの複製・移動・削除方法
過去のリリースを参照してリストを複製

前回送付したリストをコピーしたい場合には、「過去リリースを参照」からリストを複製してください。
▼参考:過去のリリースを参照
FAX料金
削除するリリースにFAX配信を含む場合、オプション明細での利用金額が確認できなくなります。
画面には表示されませんが、削除分につきましても翌月初にご請求いたしますので、ご了承ください。
削除後の注意点
Digital PR Platform上では即時、提携媒体では削除後24時間を目安に削除が反映されていきます。
24時間以上経過しても、削除されていない提携媒体がございましたらPRオートメーション事務局までご連絡ください。
媒体側に事務局から削除依頼をいたします。
ただし、一度公開された転載記事の削除は100%反映されることをお約束できるわけではありませんことあらかじめご了承ください。
かんたんユーザーマニュアルトップへ戻る